コラム

column

エアコンの取り外し工事を会社に依頼する理由とは?

こんにちは!
大阪府守口市に拠点を置く株式会社トミタです。
弊社は主な業務として、大阪市城東区や東成区など府内をはじめ関西一円で、事務所・店舗・工場などの業務用エアコンの取り付けや埋め込み、保守点検などを行っています。
エアコンの取り外しをお考えの方の中には、「取り外しくらいなら自分でできるかも」と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし、実際のところは取り外し注意のエアコンも存在しており、可能であれば工事は会社に依頼した方がよいでしょう。
本記事では、エアコン取り外し工事を会社に依頼すべき理由を2つ紹介します。
依頼を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

1.10年以上使用している

エアコン作業
10年以上使用しているエアコンは取り外しを外部業者に依頼すべきです。
なぜなら、エアコンの耐用年数は10年ほどといわれており、10年近く使用していると、内部部品が劣化し、多くの電気代を必要とするためです。
また、手順通りにエアコンを修理したとしても、ガス漏れや室外機の落下などが起きてしまうことがあります。
そのため、設置から10年以上経ったエアコンの取り外しは外部業者に依頼しましょう。

2.スペースが狭い

取り外しの際のスペースが小さい場合にも、業者に依頼した方がよいでしょう。
なぜなら、エアコンの取り外しにはスペースが必要であり、室外機を運び出すのに多くの時間が必要となってしまうからです。
一方で、業者に依頼すれば、効率的に作業を進めてくれるため、時間短縮につながります。

3.室内機を壁や天井に設置している

室内機を壁や天井に設置している場合も、業者に依頼するのがおすすめです。
室内機を壁、天井などに設置している場合は、落下するなど事故が発生することもあるためです。
もちろん、業者に依頼することで費用はかかりますが、故障して取り返しがつかなくなる前に、業者に依頼しましょう。

エアコンを取り替えませんか?

手を出す女性
株式会社トミタは、大阪市城東区や東成区など府内をはじめ、関西一円で埋め込み式エアコン・業務用エアコンを対象としたエアコン工事を手がけております。
エアコンを取り替えることで、消費電力を大幅に節約できたり、快適な空間にできたりとさまざまなメリットがあります。
少しでもお悩みを抱えた時が取り替えのタイミングです。
お客様に満足いただけるよう日々技術を磨いておりますので、エアコン工事のご依頼がございましたら、ぜひ弊社までご相談ください!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!